大阪市天王寺区「ことは整体」

公式LINE

公式LINEアカウント

インスタグラム

Instagram

腰痛整体の詳細ページや、骨盤矯正の詳細ページなど、上記以外のメニューは、各ページの最下部に設置しています。

Place importance on thinking 3

考える整体③
メリットとデメリットについて

大阪市天王寺区「ことは整体」の整体イメージ(腰の筋肉へのアプローチ)

考える整体のメリットは、どのような症状でも、対応可能ということです。
整体理論や解剖学に基づく整体は、学んでいない(記憶していない)症例に対峙したとき、手がだせなくなります。しかし、考える整体は「記憶」ではなく「考える」ことが主体の整体です。
ですので、どのような珍しい症状であっても、お身体をチェックしたり、話を聞くことで整体をすすめることができます。
たとえば、以前に視界が歪むという方にご来院いただいたことがあります。視界の歪みを正す整体なんて聞いたことありませんが、お身体をチェックすると、首の動かし方で視界の歪みに変化するとわかりました。
そこから首に原因があると推測して整体させてもらいました。
また、脇の下が痛いという方にご来院いただいこともあります。肩が痛い症例はよくありますが、脇の下が痛いという症例は、後にも先にもその方だけでした。
しかし、お身体をチェックすると、腰のある動きで痛みに変化がありました。腰をケアすることで、無事に脇の下の痛みを改善できました。
以上のように、考えることが主体の当院の整体は、非常に珍しい症状であっても、整体をすすめることが可能です。
どのような動作によって痛みが生じるのか。身体のどの部位が痛みに影響しているのか。症状についてお話をしっかりと聞き、お身体をチェックすることさえできれば、はじめての症状であっても対応することができます。

デメリットについて

大阪市天王寺区「ことは整体」の考える整体3

考える整体は少しばかり面倒です。それがデメリットです。
症状の詳細から根本原因を割りだすために、お身体のチェックがなにより重要です。そのため、お身体をいろいろと動かしてもらうなど、チェックに長い時間を要することがあります。
また、症状についていくつも質問する場合があります。これにも長い時間を要することがあります。
時間のかかるチェックや質問は、ご来院いただいた方には面倒だと思います。ですが、考える整体では重要なことです。
ご面倒だとは思いますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

◀︎考える整体②

大阪市の天王寺区にある整体院です。

整体院
ことは整体
所在地
大阪市天王寺区上汐6-4-16
1階の店舗です。 大阪市営地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩で約1分。 天王寺警察署のすぐ近くです。
ご連絡
ご予約・お問い合せ