Popular pelvic correction
骨盤矯正が人気です。健康や美容、産後の骨盤矯正をお任せください。

骨盤
kotsuban kyousei
健康や美容目的の骨盤矯正、産後の骨盤矯正。一口に骨盤矯正と言っても目的はさまざまです。当院はマニュアルどおりの骨盤矯正は行わず、健康、美容、産後、目的に合わせた骨盤矯正を行っています。
当院の骨盤矯正はおかげさまで人気があり、芸能関係の方やプロのスポーツ選手、口コミで遠方からもご来院いただいております。
当院の骨盤矯正が評価いただけるのは、骨盤の歪みに加えて、骨盤の動きも改善する特殊な骨盤矯正だからです。
身体はどの部位であってもしっかりと動く必要があります。もちろん骨盤だけが例外なんてことはありません。
骨盤に歪みがあるのも問題ですが、骨盤の動きが悪くなっている場合も、健康面や美容面にかなりの悪影響を及ぼします。
むしろ、歪みよりも動きの悪さのほうが、お身体に不調を生じさせます。
骨盤矯正は動きの改善も重要です。骨盤の動きが悪くなると健康を妨げます。

骨盤は背骨の土台になっていますから、骨盤が歪むと背骨全体に歪みが生じます。土台の骨盤が傾いているために、背骨も傾かざるを得なくなるのです。
実は背骨に影響を及ぼすのは、骨盤の歪みだけではありません。骨盤の動きも背骨に影響します。
背骨の土台の骨盤の動きが悪くなってしまうと、それと連動して、背骨全体の動きも悪くなってしまうのです。
腰周辺の背骨の動きが悪くなると、動きにくい腰を無理に動かすことになり、腰に過度な負担がかかるようになります。その負担から腰痛や坐骨神経痛を発症する例は非常多いです。
首や肩に近い背骨の動きが悪くなると、首痛や頭痛といった不調を引き起こします。
*
また、骨盤は身体の中心にありますから、骨盤の動きが悪くなると、身体全体のバランスが崩れます。つまり姿勢が崩れるのです。
それによって生じた猫背などの悪姿勢から、肩こりが生じることも珍しくありません。
このように、骨盤の動きは健康面に大きな影響を及ぼします。前項の繰り返しになりますが、骨盤の歪みよりも動きの悪さのほうが、お身体に不調を生じさせやすいのです。
骨盤は動きの悪さは、美容面にも影響します。その原因は前後の歪みです。
一般的に骨盤矯正といえば、左右の歪み(高さ)を整える矯正を、思い浮かべるのではないでしょうか。
ですが、骨盤は左右にだけでなく、前後にも歪みます。前後の歪みで多い症例は、お腹を突きだすように、回転する歪み方です。この歪み方は、お身体の見た目に大きく影響します。
お腹を突き出しすように回転していますので、お腹がぽっこりと出てしまいます。いわゆる「ぽっこりお腹」の状態です。同時にお尻が垂れさがってしまいます。
反対に骨盤矯正で前後の歪み(回転)をもとに戻すと、お腹が引っこみ、ヒップアップにもつながります。
体重が同じであっても、骨盤が整っているほうが、すっきりと痩せて見えます。前後の歪みの改善は、美容にとって非常に重要です。
*
実は上記した骨盤の前後の歪みというのは、単純に骨盤が歪んでいるのではありません。骨盤の動きの悪さが原因です。動きが悪くなった骨盤は、その構造上、前後に歪んでいくのです。
ですので、骨盤の歪みを矯正しただけでは、前後の歪みは改善されにくいです。骨盤の動きを正すことで、しっかりと矯正されます。
骨盤の動きの悪さから起こる、代謝の低下も美容面には大敵です。

骨盤は大きな骨ですから、動きが悪くなると、代謝が著しく低下します。骨盤の代謝の悪さは身体全体の代謝に影響を及ぼし、半分以下にまで代謝が落ち込むという説もあるほどです。反対に骨盤がよく動いていると、活発な代謝を期待できます。
代謝が低下しているお身体は、太りやすく、痩せにくい体質になりがちです。また、代謝の低下は肌のツヤやハリ、老化などにも影響を及ぼします。
代謝の改善は美容面において非常に大切です。しかし、歪み改善の骨盤矯正を行っても、動きが悪いままだと、代謝の改善は難しいといえます。
骨盤の動きの改善がこそが、美容面おいてなにより大切です。
当院の骨盤矯正は歪みに加えて、動きの改善にも努めています。

冒頭からお伝えしているとおり、健康面においても美容面においても、骨盤の動きの改善はとても重要です。しかし、一般的な骨盤矯正は歪みのみを正すもので、動きを正す骨盤矯正は特殊なものです。
当院の骨盤矯正は動きの改善に加えて、動きの改善も目的にした矯正方法です。他ではなかなかみられない骨盤矯正です。
骨盤の動きに影響するのは仙腸関節(骨盤内の関節)、股関節、骨盤周辺の筋肉などになります。当院の骨盤矯正はそれらにもアプローチし、歪みと動きの両面をしっかりケアいたします。
また、骨盤矯正は痛いというイメージをお持ちの方が少なくありません。実際に強い痛みを伴う矯正もあります。ですが、当院の骨盤矯正は痛くないのも特徴のひとつですので、安心してご来院ください。
産後の骨盤矯正について。
通常の骨盤矯正とは異なる方法にてケアいたします。

当院は産後の骨盤矯正も実施しており、多くの方のケアをさせていただきました。また、当院では通常の骨盤矯正と、産後の骨盤矯正で、矯正方法を変えて施術いたします。
通常、骨盤は姿勢の悪さや生活習慣によって歪みます。ですが、産後の骨盤の歪みは、姿勢や生活習慣が原因ではなく、ご出産の影響によって生じるものです。
歪む理由が違えば、歪み方も違います。両者に同じ骨盤矯正を施すのは良くありません。
当院では産後特有の歪みを考慮し、産後の骨盤矯正を行っております。産後の腰痛といった健康面のお悩みや、産後太りといった美容面のお悩みなど、通常の骨盤矯正と異なる方法で、歪みと動きをケアいたします。
産後の骨盤矯正は産後1ヶ月から承ります。
ただし、産後の回復具合には個人差があります。稀ではありますが、お身体の状態によっては、整体(骨盤矯正)できない場合もございます。
骨盤が開くなんてことはありません。開いているように見えるだけです。

産後に骨盤が開いているという話をしばしば耳にします。ですが、実際に骨盤が開くなんてことはありません。開いているように見えて(感じて)いるだけです。
骨盤はいくつかの骨の集合体です。
たとえば、骨盤が左右に1cmずつ開いていたとします(1mmや2mmのわずかな開きは自覚できません)。
だとすれば、そのぶんの隙間が骨盤のどこかに空いていないとおかしいです。右1cm+左1cmの合計2cmもの隙間です。
そんな隙間がどこかに空いていれば、骨が完全に外れてしまっている状態です。少し動くだけでも強烈な痛みが生じますので、通常であればあり得ないことです。
ご出産のときに開いた骨盤は、産後にちゃんと閉まっています。
産後に起きる骨盤の開きの正体は?

前項のとおり、骨盤が実際に開いているということはなく、開いているように見えて(感じて)いるだけです。
では、開いていない骨盤が、開いているように見えるのはなぜでしょうか。
実は骨盤の歪みが原因です。開いているように見える歪み方があり、実際に開いているわけではありません。
産後に細身のパンツが入らなくなったというのも、歪んだ骨盤がパンツに引っかかってしまうためです。
つまり、骨盤は開いていないのですから、閉める矯正は必要ありません。必要なのは歪みを改善する骨盤矯正なのですが、一般的にはあまり知られていないことです。
開きに関連するその歪みを正さなければ、産後の骨盤の開きは改善されません。当院では開き改善を専門にした骨盤矯正も行っております。よろしければご相談ください。
骨盤矯正の回数について

当院の骨盤矯正は9割以上の方において、歪みや動きが1回で正されます。ですが、どうしても1回だけでは元に戻りますので、続けて矯正することをおすすめします。
美容目的や産後の骨盤矯正は、2回〜5回(平均3回)で終了します。ただし、歪みが強い場合などは例外もあります。
腰痛や坐骨神経痛などの不調改善が目的の骨盤矯正は、お身体の状態によって回数が大幅に変わります。1回〜数回で終了できることもあれば、長期間のケアが必要な場合もございます。
大阪市の天王寺区にある整体院です。
- 整体院
- ことは整体
- 所在地
- 大阪市天王寺区上汐6-4-16
1階の店舗です。 大阪市営地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩で約1分。 天王寺警察署のすぐ近くです。 - ご連絡
- ご予約・お問い合せ