Place importance on thinking
考える整体①
しっかりと聞いて考える、シンプルな整体です。

考える
think logically and clearly
整体するさいになによりも重要なのは、不快な症状(痛みなど)の原因を特定することです。そのために整体師は整体学や解剖学を、しっかりと学んで「記憶」します。
もちろん、整体学や解剖学の知識は大事ですが、当院はそれに加えて、「考える」整体も重視しています。
*
どのような動作によって痛みが生じるのか。身体のどの部位が痛みに影響しているのか。当院は症状を論理的に考えていき、辻褄の合う原因を割りだします。
文章にすると難しそうな印象があるかもしれません。ですが、実際は「症状についてしっかりとお話を聞く」ということが主体のシンプルな整体です。
以下の3ページにて考える整体をお伝えいたします。
▶︎考える整体①:症例1(このページ)
▶︎考える整体②:その他の症例
▶︎考える整体③:メリットとデメリット
考える整体を具体的に説明いたします。
当院で整体させていただいた実際の症例をもとに、考える整体の具体例を説明いたします。以下が症状の根本原因を割りだすまでの過程(考え方)になります。
症例
concrete explanation.1
- 前々から腰痛でお悩みで、腰の右側に痛みがあります。
- 椅子から立ち上がるときなどに強い痛みがあります。

椅子から立ち上がるときなどに強い痛みがある。
この特徴に腰痛の根本原因を導きだすヒントがありました。
90度に曲がった股関節を伸ばすことで、立つという動作が可能になります。

もし、股関節が腰痛に影響していなければ、股関節をいくら動かしても、腰が痛くなることはありません。
腰痛に影響しているからこそ、股関節を動かしたさいに、腰に痛みが起きると考えられます。
どのような動作によって痛みが生じるのか。身体のどの部位が痛みに影響しているのか。当院は各症状についてしっかりと考え、その根本原因を導きだします。
腰痛だからといって、腰の骨や骨盤の歪みだけが原因とは考えません。
シンプルな整体ではありますが、重要なことだと認識しています。

いかがでしたでしょうか。原因を特定するまでの過程(考え方)を、なんとなくでもご理解いただけたでしょうか。
腰痛の原因は腰の骨や骨盤の歪みだと、端から決めつけてしまうと、股関節が原因だと気づくことができません。そのため、ご来院いただいた方の話をしっかりと聞き、その症状についてしっかりと考えます。
シンプルな整体ではありますが、しっかりと聞くことが大事だと、当院では考えております。
考える整体②▶︎
大阪市の天王寺区にある整体院です。
- 整体院
- ことは整体
- 所在地
- 大阪市天王寺区上汐6-4-16
1階の店舗です。 大阪市営地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩で約1分。 天王寺警察署のすぐ近くです。 - ご連絡
- ご予約・お問い合せ