大阪市天王寺区「ことは整体」

公式LINE

公式LINEアカウント

インスタグラム

Instagram

腰痛整体の詳細ページや、骨盤矯正の詳細ページなど、上記以外のメニューは、各ページの最下部に設置しています。

The root cause of headaches

頭痛整体に定評があります。大阪市で頭痛整体なら当院にお任せください。

大阪市天王寺区「ことは整体」の頭痛整体イメージ(頭が痛そうな女性)

頭痛 zutsu no seitai 頭痛は気分も落ち込む辛い症状です。日本人の約3000万人が頭痛持ちといわれるくらい、頭痛でお悩みの方というのは本当に多いです。
当院でも片頭痛へんずつう (偏頭痛)や緊張型頭痛のご相談がとても多く、頭痛改善を目的とした整体を日々行なっております。
当院の頭痛整体はおかげさまで好評です。頭痛外来の医師にも認められた頭痛整体であり、人伝ひとづてで遠方からご来院いただくこともあります。過去には淡路島や三重県からも起こしくださいました。
院長(私)が頭痛持ちだったこともあり、当院では特に頭痛改善に力を入れております。片頭痛や緊張型頭痛でお悩みでしたら、一度当院にご相談ください。できる限りの整体をさせていただきます。

頭痛の種類

頭痛にはざまざまな種類があります。片頭痛(偏頭痛)、緊張型頭痛、群発頭痛、後頭神経痛などです。
その中でお悩みの方が圧倒的に多いのは、片頭痛と緊張型頭痛になります。ここから先の内容はその2つの頭痛にしぼってお話させていただきます。

15年の経験のなかで生まれた頭痛整体です。

頭蓋底解放の応用である頭痛整体

前項でもお伝えしましたが、院長自身が頭痛に悩まされた経験があるため、当院では頭痛の整体に力を入れてきました。また、整体院を15年以上続けてきましたので、これまでにいくらかは経験を積んでおります。
おかげで一般的には知られていない頭痛にかんすることを、当院ではいくつか知り得ることができました。
たとえば、肩こりが頭痛の原因になることがありますが、頭痛を引き起こす肩こりと、通常の肩こりではその症状に違いがあります。さらに細かいことを言えば、片頭痛と緊張型頭痛では、肩こりの部位が異なります。
そういったことは一般的に知られていませんが、さいわい当院はそれに気づくことができました。気づくと効率的な整体が行えるようになります。
また、骨盤の歪みによって姿勢が崩れてしまい、猫背などの悪姿勢から、頭痛が引き起こされることがあります。しかし、頭痛が引き起こされる骨盤の歪みと、通常の骨盤の歪みには違いがあります。
その骨盤の歪み方の違いも、一般的には知られていないことです。
その他にも頭痛にかんして知り得たことがあり、それらが当院の頭痛整体の強みになっています。
頭蓋骨と首の整体

頭痛を起こす原因はひとつではありません。様々な要因から頭痛が起きています。

頭痛の原因は複数存在しており、しかも頭部周辺だけに、頭痛の原因があるとも限りません、頭部から離れた部位が原因になっている症例も珍しくなく、頭部周辺への整体だけでは好転しない頭痛がたくさんあります。
頭痛に耐える女性 頭痛を引き起こす原因は本当に多いです。すべて挙げると切りがありませんので、以下に代表的なものを5つ挙げます。

  • 頚椎の歪み
  • 肩こり
  • 頭蓋骨の歪み
  • 内臓の冷え
  • 骨盤の歪み

それぞれの頭痛の原因にかんして、簡単に説明させていただきます。

  頭痛の原因「頚椎の歪み」

頭痛の原因(首の骨)
背骨の上から7つが頚椎けいついです。頚椎はいわゆる首の骨にあたります。
頚椎が歪んで神経を圧迫すると、片頭痛(偏頭痛)や緊張型頭痛などが起きるといわれています。

少し補足

近年は頚椎の歪みと頭痛は無関係と考えることが増えています。当院でも念のために頚椎をチェックしますが、頚椎が原因の頭痛は稀です。
前述のとおり頚椎は首の骨です。頚椎に歪みがある場合は、一般的に頭痛ではなく首痛を発症します。

  頭痛の原因「肩こり」

頭痛の原因(肩こり)
っている筋肉は硬くなるため、血管を締めつけて血流を悪くします。肩こりによって肩の血流が悪くなると、直上にある頭部にも血流の異常が生じます。
その血行不良がトリガーとなって片頭痛(偏頭痛)や緊張型頭痛が起こります。

少し補足

肩こりが原因の頭痛は軽視されがちですが、かなり重度の頭痛が起きることも珍しくありません。
吐き気を伴う頭痛や、寝込むような頭痛は、肩こりが原因かもしれません。

  頭痛の原因「頭蓋骨の歪み」

頭痛の原因(頭蓋骨の歪み)
頭蓋骨はひとつの大きな骨ではありません。小さな23個の骨が組み合わさってできていますので、歪みが生じることがあります。
そして、頭蓋骨は非常に歪みやすい部位で、多くの方の頭蓋骨が歪んでいます。
頬杖をつく癖がある方や、食事のさいに片側の歯ばかりで噛む方、横向きに寝る方などは、おそらく頭蓋骨に歪みがあります。

少し補足

頭蓋骨の歪みは頭部に直接的な負担をかけます。その負担によって頭痛が起きている症例も非常に多いです。

  頭痛の原因「内臓の冷え」

頭痛の原因(内臓の冷え)
内臓が冷えると身体からだ全体の冷えに繋がります。冷えは血行不良の原因になりますので、冷えが引き金になって頭痛が起こります。
内臓の冷えから起きている頭痛もかなり多く、冷えは頭痛にとって大敵です。

少し補足

内臓の冷えは腹筋の調整(整体)や腸もみ、あるいは内臓マニピュレーションにて施術します。

  頭痛の原因「骨盤の歪み」

頭痛の原因(骨盤の歪み)
骨盤は身体の中心に位置するため、身体全体に影響を及ぼします。そのため、骨盤の不調は猫背などの悪姿勢を生じさせます。
猫背は肩まわりに負担をかけますから、肩こりを起こして頭痛に繋がります。

少し補足

マッサージなどでも肩こりのケアはできますが、骨盤矯正は行えません。当院では頭痛改善に必要と判断した場合、骨盤矯正も行います。
骨盤矯正を行えるのは、整体院ならではの特徴です。

当院の頭痛整体は全身をトータルにケアいたします。

大阪市天王寺区「ことは整体」の頭痛へのアプローチイメージ

頭痛の代表的な原因を5つ前述しましたが、それ以外にも頭痛の原因はあり、 ひじやふくらはぎなどの不調も頭痛を引き起こします。
頭痛ほど広範囲に原因がある症例はありません。そのため、頭部周辺だけに整体を行っても、改善しない症例が頻繁にあります。
そこで当院では頭部周辺だけでなく、骨盤周辺、内臓、四肢など、全身をじっくりとトータルにケアします。
総合的な整体で慢性頭痛(片頭痛や緊張型頭痛)の根本改善を目指します。
頭痛改善のイメージイラスト 冒頭でも述べたとおり、かつては院長(私)も頭痛に悩まされました。そういった経験もあることから、当院では特に頭痛改善に力を入れています。
片頭痛(偏頭痛)や緊張型頭痛でお悩みでしたら、一度当院にご相談ください。しっかりと丁寧に、できる限りの整体させていただきます。

当院の症例集やコラムもおすすめです。

頭痛を含めたさまざまな症状の、症例やコラムを公開しています。よろしければ症例集&コラムもご覧ください。

大阪市の天王寺区にある整体院です。

整体院
ことは整体
所在地
大阪市天王寺区上汐6-4-16
1階の店舗です。 大阪市営地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩で約1分。 天王寺警察署のすぐ近くです。
ご連絡
ご予約・お問い合せ