ランナー膝(腸脛靭帯炎) | 整体なら大阪市天王寺区「ことは整体」

マラソンやランニングで起こるランナー膝(腸脛靭帯炎)でお困りなら大阪市天王寺区「ことは整体」に。


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

コラムの内容

ランナー膝(腸脛靭帯炎)

2012年3月14日

最近はマラソンブームですのでランナーさんにご来院いただくことが多いです。特に大阪マラソンなどの大きな大会のあとは、調子を崩した多くのランナーさんのケアをさせてもらっています。

ランナーさんのお悩みの代表と言えば腸脛靱帯炎です。ランナー膝といわれることもある症状です。

ランナー膝(腸脛靱帯炎)はマラソンやランニングなど、走ることが多い方に起こりやすい膝疾患のひとつで、膝の外側に痛みを感じるとランナー膝の疑いがあります。

また、一般的には膝関節や腸脛靱帯がランナー膝の原因と考えられていますが、全く別の部位に原因があることも多々あります。その部位は股関節外側にある「大腿筋膜張筋」という筋肉です。


大腿筋膜張筋の上部は股関節(正確には骨盤外側の上前腸骨棘)に付着し、下部は腸脛靱帯に直接付着しています。

また、腸脛靱帯は大腿の外側に位置し、下部は膝の外側で終わります。

ランナー膝の原因

つまり、股関節から膝の外側まで、大腿筋膜張筋と腸脛靱帯で1本で繋がっており、この大腿筋膜張筋がランナー膝の原因になります。


走る、歩くなどの動作をすると股関節は自然に外旋(外側に捩じれる)しますが、その捩じれを防ぎ、脚を真っ直ぐに戻す役割を担っているのが大腿筋膜張筋です。そのため、長距離を走るランナーさんは、この筋肉に過度な負担がかかり、疲労がどんどん蓄積されていきます。

筋肉は疲労が溜まると緊張して収縮します。大腿筋膜張筋が収縮して短くなると腸脛靱帯を引きあげ、さらにその腸脛靱帯が膝関節を引きあげ、膝関節に不必要なテンション(圧力)がかかります。また、不必要なテンションがかかった膝は、曲げ伸ばしがうまくできなくなってしまいます。

これがランナー膝(腸脛靭帯炎)の原因で、大腿筋膜張筋の収縮によって動きにくくなった膝を、無理に動かすので痛みが起きるようになるのです。

大腿筋膜張筋がある足のつけ根の外側(上記のイラストを参照してください)を押さえてみてください。痛みがあったり、硬くなっているように感じる場合は、大腿筋膜張筋が収縮している可能性があります。

また、膝外側に痛みが起こるランナー膝だけでなく、膝内側の痛みは股関節と膝内側を繋ぐ「縫工筋」、膝中心の痛みは股関節と膝中心を繋ぐ「大腿直筋」など、膝のトラブルは膝関節ではなく筋肉に原因があることが多いです。

それらの筋肉は股関節の動作に関係する筋肉であり、膝痛の大半は股関節に付着する筋肉に起因しています。ですので、膝に全くアプローチしなくとも、股関節の筋肉を調整するだけで、痛みが和らぐことも珍しくはありません。むしろ、膝周辺よりも股関節周辺にアプローチしたほうが改善率は高くなります。

もし、頑固なランナー膝でお悩みであれば、股関節の筋肉のケアも行ってみてください。膝にアプローチするよりも楽になるかもしれません。

また、マラソンやランニングが原因のランナー膝はもちろんですが、その他の膝のトラブルも股関節に関連する筋肉のケアが大切です。股関節(足のつけ根)にある筋肉を押さえて硬く感じる場合は、筋肉が起因している膝痛を疑ってみてください。

ランナー膝(腸脛靭帯炎)について

最後になりますが、通称ランナー膝である腸脛靭帯炎は、マラソンやランニングをしている方だけが発症するのではありません。サッカー、野球、テニスなど、走ることが多いスポーツであれば、ランナー膝になる可能性があります。膝の外側に痛みがある場合はランナー膝の疑いがありますので、お近くの整体院などでケアしてもらってください。

コラムトップページ

当院について

大阪 天王寺の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555