大阪市天王寺区「ことは整体」

腰痛整体の詳細ページや、骨盤矯正の詳細ページなど、上記以外のメニューは、各ページの最下部に設置しています。

Western Osteopathy

自然治癒力を活性化する西洋整体「オステオパシー」

オステオパシーはアメリカ・ミズリー州の外科医師「アンドリュー・テーラー・スティル氏」が発案した手技療法です。その歴史は古く、1874年がはじまりです。
残念ながら、オステオパシーの認知度は日本では低いのですが、欧米ではよく知られている手技療法です。
オステオパシーの特徴は、骨格の変位(歪みやズレ)だけではなく、骨格の可動性(関節の動きなど)も重視することです。身体をひとつのユニットとして捉え、全ての部位が相互に関連し、調和することを目的にトータルな施術を行います。これにより自然治癒の活性化を目指します。

敷居の高いものではありませんし、スピリチュアルなものでもありません。

オステオパシーを敷居の高いものと捉えている方が多いようです。オステオパシーは単なる手技療法ではなく哲学だと、難しく説明されることがあるからかもしれません。
また、オステオパシーはどことなく謎めいていて、特殊なテクニックという印象も与えます。ひいては、スピリチュアル系の技術と勘違いされることあります。
ですが、オステオパシーは決して敷居の高いものではありませんし、スピリチュアル系の謎めいた技術でもありません。(スピリチュアル系の技術を否定はしませんが、オステオパシーはそういうものではありません)。
どなたでも気軽に受けていただけるものですので、肩の力を抜いてご来院いただければと思います。

ストレイン&カウンターストレイン

オステオパシーにはいくつかの手技があり、当院で主に用いるのはストレイン&カウンターストレインというテクニックです。(以後はカウンターストレインと略します)
カウンターストレインは姿勢によって身体を整えるテクニックです。姿勢が悪いと身体が歪むと聞いたことがあると思いますが、その逆の姿勢も存在します。つまり、歪んだ身体を正しい状態に戻す姿勢です。
その正す姿勢を見つけだして、お身体を整えていくのが、カウンターストレインです。
カウンターストレインは強い力を必要としませんので、いたって安心なテクニックという長所もあります。

当院は大阪市天王寺区にある整体院です。

整体院
ことは整体
所在地
大阪市天王寺区上汐6-4-16
1階の店舗です。 大阪市営地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩で約1分。 天王寺警察署のすぐ近くです。
ご連絡
ご予約・お問い合せ