片頭痛 大阪市 整体院に片頭痛はお任せ!

今回は片頭痛です。大阪市・天王寺ことは整体の施術例「後頭部の片頭痛(偏頭痛)」


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

整体の症例集

片頭痛

施術内容・・・片頭痛
朝起きると痛い後頭部の片頭痛(偏頭痛)【20歳代女性】

当院の頭痛へのアプローチ法

こちらは症例集のページです。当院の頭痛改善テクニックの詳細は頭痛のページでご確認ください。


片頭痛の状態・当院が考える原因など

片頭痛の痛み

ほぼ毎日起きる左後頭部の頭痛をご相談いただきました。特に朝起きたときがひどく、ズキンズキンと痛むそうです。

慢性頭痛で多いのは片頭痛と緊張型頭痛の2つですが、ズキンズキンと痛むのは、緊張型頭痛ではなく片頭痛の特徴です。

また、頭痛のページでもご紹介していますが、片頭痛や緊張型頭痛などの慢性頭痛は、頭部周辺に原因があるとは限りません。頭痛とまったく関係なさそうなところに、根本原因が隠れていることがよくあります。

そこで、頭痛でつらいときに申しわけないのですが、片頭痛以外でなにか気になることがないか色々とおうかがいしました。すると、生理痛もひどく、腰にも違和感があるそうです。

生理痛や腰痛の原因になる大腰筋(腰の筋肉)は、片頭痛の原因になる僧帽筋や胸鎖乳突筋(肩や首の筋肉)と密接に関係しています。おそらく、この方の片頭痛は大腰筋が原因です。

片頭痛(偏頭痛)に影響する大腰筋

大腰筋は頭部から離れたところにある筋肉ですので見落とされがちですが、頭痛の原因になっていることが多々あります(大腰筋が引き起こす頭痛のメカニズムはのちほどご説明します)。

さらにお話をおうかがいすると、ご本人も気になっていたそうですが、普段あまり水分をとらないそうです。水分不足も頭痛の原因になりますので、水分の摂取量が少ないのはよくありません。

頭痛の主な原因は、筋肉の緊張による血流低下です。また筋肉にはたっぷりと水分が含まれていなければなりません。水分の摂取量が少ないと、身体全体が水分不足になり、筋肉中の水分も足りなくなります。水分が不足した筋肉は緊張しやすくなりますので、それがもとになって頭痛が起こることもあります。水分をしっかりとるようアドバイスさせてもらったあと、整体を開始しました。

具体的な整体の内容

まずは大腰筋が引き起こす片頭痛(偏頭痛)のメカニズムをご説明します。

腰と首は連動して働きますので、腰の筋肉である大腰筋が緊張して硬くなると、肩や首の筋肉(僧帽筋や胸鎖乳突筋)も連動して硬くなります。

緊張して硬くなった筋肉は血管を締めつけますので、頭の近くにある肩や首の筋肉が硬くなると、頭部の血流が悪くなって片頭痛などの慢性頭痛が起こります。ざっくりと説明にはなりますが、これが大腰筋が引き起こす頭痛のメカニズムです(大腰筋が緊張して硬くなる原因は、姿勢の悪さや冷えなどいろいろです)。

それをふまえて、この方の腰椎(腰の骨)をチェックすると可動不全がありました。可動不全は骨の歪みではありません。骨がスムーズに動かなくなっている状態です。

大腰筋は腰椎に付着していますので、この筋肉が硬くなっていると、腰椎がスムーズに動かなくなります。腰椎に可動不全があるのは大腰筋が緊張して硬くなっている証拠です。

そこで、まずは大腰筋の緊張をゆるめる整体を施しました。そのあと、念のために骨盤まわりや足の筋肉にもアプローチしました。骨盤や足の筋肉も頭痛の原因になる場合があります。

最後に肩や首の筋肉を軽く調整すると、視界が明るくなったおっしゃっていました。頭部の血行がよくなると視界がはっきりします。また、視界が明るくなったように感じられた場合、整体直後は頭痛の状態に変化がなくても、数時間後に楽になってもらえることが多いです。おそらく整体がうまくいったはずですので、初回の整体はそこで終了しました。

2回目のご来院時に頭痛の状態を確認すると、ほぼ毎日起きていた朝の頭痛が、1週間に2回だけになったそうです。

3回目のときに確認すると、一度も頭痛が起きなかったそうですので、3回で終了となりました。

頭痛(片頭痛)は腰などの離れた部位に、根本原因が隠れている場合がよくあります。また、骨や筋肉の不調だけでなく、今回のように身体の内面(水分不足)が原因になって場合もあります。頭痛の原因になるありとあらゆる可能性を、お身体全体から考えることが大切です。

--- 整体内容のまとめ ---

1回目:全身矯正と、腰、骨盤、足の筋肉の調整
2回目:全身矯正と、腰、骨盤の筋肉の調整
3回目:全身矯正と、腰の筋肉の調整(終了)

当院の頭痛へのアプローチ法

こちらは症例集のページです。当院の頭痛改善テクニックの詳細は頭痛のページでご確認ください。

お客様の声

頭痛の整体を受けていただいた方のご感想です。

大阪市東住吉区の40歳代女性【Yさん】
大阪市天王寺区の50歳代女性【Nさん】

症例集トップページ

当院について

大阪市の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16 北井ビル1階
最寄駅:大阪市営地下鉄【谷町線】の四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から10分〜12分
予 約:ご予約・お問い合わせページ
料 金:料金ページ

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555