大阪 腰痛と肩こり 天王寺「ことは整体」の腰痛と肩こり改善例

大阪で腰痛と肩こり改善なら当院に。大阪天王寺ことは整体での「腰痛と肩こりの症例」をご紹介。


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

整体の症例集

腰痛と肩こり

施術内容・・・腰痛と肩こり
骨盤のゆがみが原因の腰痛と肩こり【40歳代女性】

当院の腰痛へのアプローチ法
こちらは症例集のページです。当院の腰痛改善テクニックの詳細は腰痛のページでご確認ください。


腰痛と肩こりの状態・これまでの経緯・当院が考える原因など

腰痛を発症されている方は、肩こりでも辛い思いをしている事がとても多いです。今回も腰痛と肩こりのお悩みでご相談いただきました。

腰痛と肩こりを同時に発症する理由は色々ありますが、一番多いのは骨盤の後方回転で、身体が『く』の字に曲がり猫背になっている事です。

猫背になると、腰を反ると痛い『伸展制限腰痛』を起こします。また、猫背の姿勢は頭部の重心が前方に移動しますので、その頭部を引き戻そうと、肩や首の筋肉『僧帽筋』『肩甲挙筋』『脊柱起立筋』が頑張り、大きな負担が掛かります。これが腰痛と肩こりを同時に発症する原因です。

ちなみに、頭の重さは約5kgもありますので、1.5リットルのペットボトル3本以上の重さです。頭って結構重いんです。こんなに重たいなら肩こりを起こしても不思議ではないですね。

また、腰痛と肩こりを同時に発症している場合は、腰痛改善から開始するのが基本です。腰痛が改善されると、肩周辺を施術していなくても、自然と肩こりも楽になる事がありますが、先に肩こりからアプローチすると、腰痛も肩こりもあまり改善されない事が多いんです。やっぱり人間にとって腰って大事なんでしょうね。

具体的な整体の内容

骨盤が歪むと言いますが、正確には骨盤にくっ付いている筋肉のバランスが崩れ骨盤が歪みます。骨盤の歪みの根本原因は筋肉の不調です。

そこで、骨盤の歪みに影響する、お腹・ふともも・腰などの筋肉をチェックすると、お腹の筋肉がとても緊張していました。1回目はお腹を中心に、ふとももと腰の筋肉の調整を行いました。

1回目の整体後には、腰痛が大幅に改善されましたが、肩こりの状態に変わりはありませんでした。でも、2回目のご来院時に確認してみると、整体翌日に肩こりも少し楽になったそうです。2回目は腰痛だけでなく、肩こり改善の為に背中の筋肉も調整し、3回目も同じ整体内容で終了となりました。

そう言えば、最近なぜか3回目で終了する事が多いです・・・なぜでしょう?

--- 整体内容のまとめ ---

1回目:全身矯正と、腹部、大腿、腰部の調整
2回目:全身矯正と、腹部、大腿、腰部、背部の調整
3回目:全身矯正と、腹部、大腿、腰部、背部の調整(終了)

症例集トップページ

当院の腰痛へのアプローチ法
こちらは症例集のページです。当院の腰痛改善テクニックの詳細は腰痛のページでご確認ください。

当院について

大阪市の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16 北井ビル1階
最寄駅:大阪市営地下鉄【谷町線】の四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から10分〜12分
予 約:ご予約・お問い合わせページ
料 金:料金ページ

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555