今回は腰痛です。大阪天王寺の整体院ことは整体の施術例「足を反ると痛い腰痛」をご紹介します。
施術内容・・・腰痛
右足を後ろに反る時だけ痛みが起こる腰痛【20歳代男性】
当院の腰痛へのアプローチ法
こちらは症例集のページです。当院の腰痛改善テクニックの詳細は腰痛のページでご確認ください。
腰痛の状態・これまでの経緯・当院が考える原因など
腰痛のお悩みで、腰の右側に腰痛が起きています。
サッカーをされている方で、シュートを打とうと、右足を後ろに振りかぶった時に、腰痛が起きるそうです。
それを再現してもらうと、足を後ろに反っていき、角度が15度ほどになると痛みが起こりますが、そこを通過して45度ほどまで反ってしまえば痛みが治まります。また、そこから足を下ろしていく動作では、全く痛みは起こらないそうです。
こう言った症状の場合、当院では腰椎の変位(腰の骨の歪み)を、腰痛の原因とは考えません。もし、腰椎が変位し神経を圧迫している事が腰痛の原因なら、痛みが起こる15度付近で神経を圧迫していると考えるのが自然です。
足を反る動作でも、足を下ろす動作でも、神経を圧迫する15度の角度を通過しますので、足を反る時も、下ろす時も、痛みが起こる筈ですね。でも、実際には足を反る時だけにしか痛みは起きていませんので、腰椎の変位を痛みの原因と考えてしまうと、少し矛盾があります。
また、足を反る動作だけで腰痛が起こるなら、足を反る時だけに、腰に負担を掛ける部分が原因です。負担を掛ける部分とは、足を反る動作を邪魔している部分の事ですので、その邪魔する原因を取り除けば腰痛が改善出来る筈です。
具体的な腰痛整体の内容
足を反る動作では、足や股関節だけでなくお腹も動きます。全身矯正後に、足・股関節・お腹から、邪魔をしている可能性が高い、筋肉が硬くなっている部分、不自然な動きをする部分を見付け、調整しました。
特に右股関節の付け根の筋肉に強い圧痛点がありましたので、念入りに調整して腰痛の状態を確認してもらうと、痛みが改善されていて、喜んでいただきました。
この方の症状は比較的早く改善出来ましたが、自然治癒力がしっかりしていた事と、腰痛が起きてから1週間以内にご来院いただいた事だと思います。
腰痛に限らず、痛みが起こっている期間が長いほど、改善までにも時間が掛かります。なるべく早く、お近くの整体院、接骨院、鍼灸院、整形外科などで、施術、治療してもらう事が大切ですね。
--- 整体内容のまとめ ---
1回目:全身矯正と、大腿、腹部の調整
2回目:全身矯正(終了)
当院の腰痛へのアプローチ法
こちらは症例集のページです。当院の腰痛改善テクニックの詳細は腰痛のページでご確認ください。
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16 北井ビル1階
最寄駅:大阪市営地下鉄【谷町線】の四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から10分〜12分
予 約:ご予約・お問い合わせページ
料 金:料金ページ
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555