首の痛み 大阪「首の痛みなら天王寺ことは整体」

今回は首の痛みです。大阪・天王寺ことは整体の「左側に倒すと痛い首の痛み」の症例集。


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

整体の症例集

首の痛み

施術内容・・・首の痛み
左側に倒すと痛い首の痛み【40歳代女性】

当院の首痛へのアプローチ法

当院の首痛改善テクニックの詳細は首痛のページをご確認ください。


首の痛みの状態・これまでの経緯など

首の痛みをご相談いただきました。左横に首を傾けると痛みが起こるそうです。

まず、頸椎の変位(首の骨の歪み)をチェックすると少し歪みはありましたが、多少の歪みは誰にでもあり、痛みを起すほどのレベルではありません。

次に動作のチェックです。すると、首を少し曲げただけでは痛みはないそうです。ある程度深く曲げてから痛みがあります。少し曲げて痛い場合は、首自体に原因があり、ある程度曲げてから痛みがある場合は、首以外に原因があることが多いです。疑わしいのは頸椎の下部に位置する胸椎や腰椎です。

背骨は24個の円柱状の骨(椎骨)の集合体で、上から7個が頸椎(首の骨)、その下12個が胸椎、その下5個が腰椎です。この方の場合は、動作分析の結果、胸椎の動きが悪くなっている為に首痛が起きていました。

首を左横に傾けると頸椎(首の骨)だけでなく、胸椎も同調して左に傾く事で、スムーズに首が左横に動きます。もし、その時に胸椎がしっかり動いていないと、頸椎だけで大きく動く必要がある為に首に過度な負担が掛かります。

つまり、胸椎の動きの悪さをカバーする為に、頸椎がオーバーワーク気味になり首に痛みが起きているのです。

具体的な整体の内容

まず、12個の胸椎の内、どの椎骨が首の痛みに関係しているかチェックすると、胸椎2番・3番(上から2番目と3番目)に可動制限がありました。

胸椎の可動制限は周囲の脊柱起立筋、菱形筋、背中上部全体を覆う僧帽筋の影響も強く受けますので、筋肉の調整後、胸椎自体も調整すると、首の痛みが大幅に改善し「何か不思議・・・」と驚いていらっしゃいました。

首に痛みがあるのに、首には全く触れずに肩甲骨付近を施術して、痛みが楽になったのが不思議だったそうです。でも、首痛だけでなく痛みのある部位に原因があるとは限りません。

2回目の整体の時に首の状態を確認すると、1回目の整体後4日間は痛みありませんでしたが、その後軽い痛みが起こりはじめたそうです。2回目も胸椎を中心に調整し、3回目の整体の時には痛みは戻っていませんでしたので終了となりました。

当院の首痛へのアプローチ法

当院の首痛改善テクニックの詳細は首痛のページをご確認ください。

お客様の声

首痛の整体を受けていただいた方のご感想です。

和歌山県の40歳代男性【Yさん】

--- 整体内容のまとめ ---

1回目:全身矯正と、脊柱起立筋、菱形筋、僧帽筋、胸椎の調整

2回目:全身矯正と、脊柱起立筋、菱形筋、僧帽筋、胸椎の調整

3回目:全身矯正と、脊柱起立筋

症例集トップページ

当院について

大阪市の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16 北井ビル1階
最寄駅:大阪市営地下鉄【谷町線】の四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から10分〜12分
予 約:ご予約・お問い合わせページ
料 金:料金ページ

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555