今回は肩の痛みです。大阪・天王寺ことは整体の施術例「左肩の肩の痛み」をご紹介します。
施術内容・・・肩の痛み
腕を持ち上げると痛い左肩の痛み【30歳代女性】
肩の痛みの状態・これまでの経緯・当院が考える原因など
左肩の痛みをご相談いただきました。座った状態で腕を持ち上げると、左肩の奥に痛みを感じるそうです。
肩の痛みは背骨、首、腰、お腹など色々な部分が影響しています。それを調べる為に腰を捻ったり曲げたりして腕を上げてもらったり、首を横に傾けて腕を上げてもらったりしましたが、特に痛みに変化は無しです。でも、不思議と整体ベッドに仰向けに寝てもらって腕を持ち上げると肩の痛みが極端に強くなります。
こう言った、痛みの変化が原因を見付けるヒントになるんです。座った状態より仰向けに寝転ぶと痛みが強くなるなら、その理由も必ずある筈です。それを考えてみる事が改善への糸口になります。
座った状態と、仰向けで寝た状態で違うのは、仰向けに寝た場合、腕や肩の動きに関係が深い肩甲骨が、自分の体重でベッドに押しつけられています。
と言う事は、ベッドに押し付けられて肩甲骨がスムーズに動かない状態で、腕を持ち上げると肩の痛みが強くなっているようですので、この方の肩の痛みの原因は肩甲骨が上手く動かなくなっている事ですね。
それならば、肩甲骨がスムーズに動くように可動制限の調整をすれば、肩の痛みも改善出来る筈です。
具体的な整体の内容
1回目は全身矯正と、肩甲骨の周辺を施術しました。座って腕を上げる動作では痛みを感じなくなり、仰向けでは痛みが軽減したそうです。
2回目では1回目に出来なかった調整をしました。実は、肩甲骨や肩に関係している部分はとても多いんです。1回の整体では全部調整出来なかったので、残っている部分を2回目の整体で調整させていただき終了となりました。
この方、料理をする事が好きだそうですが、本格的な料理をすると意外と力が必要で肩が痛かったそうです。また、色々と料理が出来ると喜んでもらいました。
出来なかった事が、出来るようになってもらうのは嬉しいですね。痛みで好きな事が出来ないなんて残念ですから。楽になってもらえて本当によかったです。
--- 整体内容のまとめ ---
1回目:全身矯正と、肩甲骨の可動制限の調整
2回目:全身矯正と、肩甲骨の可動制限の調整(終了)
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16 北井ビル1階
最寄駅:大阪市営地下鉄【谷町線】の四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩1分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から10分〜12分
予 約:ご予約・お問い合わせページ
料 金:料金ページ
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555