階段での膝痛 | 整体は大阪市天王寺の「ことは整体」

大阪で整体なら大阪市天王寺区「ことは整体」に。今回のコラムは「階段での膝痛」です。


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

コラムの内容

階段での膝痛

2019年11月6日

Sさんという女性に膝痛の整体をさせてもらいました。半年前から右膝の内側に痛みがあるそうです。ご本人が言うには、膝が痛くなるようなことはしていないそうなのですが、ある日、膝が少し痛いのに気づき、その痛みがだんだんひどくなって今に至っています。

膝痛に限らず、どのような動作で痛みが起きるかというのは、整体をするうえでとても重要です。症状についていろいろとお話をおうかがいすると、階段をのぼるさいにかなり強い痛みがあるそうです。日によってマシなこともありますが、手すりを使わないと不安でのぼれないとのことです。

ただ、階段をくだるさいはまったく痛みがないらしく、平面を歩くときも、正座をしているときも、階段のくだりと同様に痛みがないそうです。

ここまでで重要なのは、正座をしても痛くないというところです。正座は膝間接が急角度に折れ曲ります。膝間接にかなりの負担がかかる座り方ですから、正座をしても痛くないのであれば、膝間接には問題がないはずです。

膝間接(骨)に原因がない症状の場合、ほとんどが筋肉に原因があります。正座が問題なくできるのであれば、骨ではなく筋肉が原因の膝痛だと思われます。

膝痛に関係する筋肉はたくさんありますが、それは痛みが起きる動作である程度絞りこめます。Sさんの場合は階段をのぼるときに強い痛みがあります。つまり、階段をのぼるときに働く筋肉が痛みの原因になっています。

階段をのぼる動作では、膝だけでなく、股関節や足首も動きます。その部分の筋肉も膝痛の原因になりますので、初回は膝、股関節、足首の動作に関係するすべて筋肉を整体させてもらいました。

2回目のご来院時に痛みの状態を確認すると、手すりを使わなくても階段があがれるようになったそうです。でも、まだ痛みがゼロにはなっていませんので、2回目の整体も、膝、股関節、足首にかんするすべての筋肉を整体させてもらいました。

3回目の整体時でも痛みの状態を確認すると、はじめてご来院いただいたときより、だいぶ痛みがマシになったと喜んでもらいました。ただ、やはり少し痛みがあるそうですので、膝、股関節、足首の筋肉にアプローチしました。

すると、初回と2回目の整体でさわった筋肉のだいたいが問題がなさそうでしたが、ふくらはぎだけがカチカチで、軽く指で押さえると、鋭い痛みがあるそうです。

実はこうやって、数回整体したのちに、根本原因がはっきりすることがよくあります。全体的に筋肉が硬くなっていると、根本原因が隠れてしまっています。ですが、整体をして筋肉がだんだんゆるんでくると、根本原因の部位だけに硬さが残りますので、悪い部分がはっきりするんです。おそらく、Sさんはふくらはぎに問題があったのだと思われます。

実際にふくらはぎを整体させてもらうと、膝の痛みをまったく感じなくなったそうです。やはり、ふくらはぎが膝痛の原因だったようです。

コラムトップページ

当院について

大阪市天王寺区の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555