大阪で整体なら大阪市天王寺区「ことは整体」に。今回のコラムは「寝起きの頭痛」です。
寝起きの頭痛
2018年9月25日
Hさんという方に頭痛をご相談いただきました。頭の左側が痛くなることが多く、ほとんどが寝起きに起きるそうです。特にゆっくりと眠ったあとがひどいそうで、寝るのが少し不安とおっしゃっていました。
頭痛のページでもお伝えしていますが、頭痛は筋肉に原因があることが多いです。特に寝起きに起きる頭痛は、その可能性が高くなります。眠っている間は身体を動かしませんから、筋肉が硬くなります。硬くなった筋肉が血管をしめつけた結果、血流が悪くなって頭痛を発症します。
どの筋肉が血管をしめつけているからは、身体を動かしてもらうとある程度わかります。睡眠時に血管をしめつけるほど硬くなる筋肉は、普段から少し硬くなっています。身体を動かしたさいに突っ張り感の出る(硬い感じのする)筋肉が、頭痛の原因になっていることが多いです。
Hさんの場合は、首を後ろに倒すと、鎖骨の下に突っ張り感がありました。鎖骨の下にある筋肉は、胸にある大きな筋肉である大胸筋です。大胸筋を中心に整体させてもらって、初回は終了となりました。
2回目にお越しいただいたさいに頭痛の状態を確認すると、まだ頭痛は起きていますが、痛みが軽減したそうです。3回、4回と続けて整体させてもらうと、頭痛が起きなくなったそうですので、終了となりました。
睡眠時はもっともリラックスできるときです。にもかかわらず、頭痛のせいで眠るのが不安なんて、辛いですよね。うまく改善できてひと安心しました。
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555