大阪で整体なら大阪市天王寺区「ことは整体」に。今回のコラムは「顎が重い」です。
顎が重い
2017年11月14日
Mさんという女性に顎の重さをご相談いただきました。4ヶ月ほど前に顎関節症になられて、それは治ったものの、その後、口をあけるときにだるい感じがするそうです。他院では頸椎(首の骨)の歪みが原因ということで、何度か矯正をしましたが、あまり症状に変化がなかったとのことです。
他院の先生はおそらくMさんの症状を、顎関節症の一種と考えて、頸椎を矯正されたんだと思います。でも、ロジカル・アプローチでもお伝えしているとおり、あまり難しく考えないほうがいいこともあります。もっとシンプルに簡単に、だるいという症状を考えると、根本原因がみえてくるかもしれません。
ということで簡単に考えてみます。誰だって、一度くらいは身体のだるさを感じたことがあるはずです。長距離歩いたときに足がだるくなったり、重い荷物を持ったときに腕や肩がだるくなったり・・・。
そのだるさは骨の歪みと関係あるでしょうか? 普通に考えれば関係ありませんね。だるさは筋肉が疲労したさいに起こる症状であって、骨の歪みとは無関係です。Mさんの症状も同じで、筋肉疲労によって引き起こされています。
ただ、少し違うところがあります。一時的か慢性的かです。歩行時の足のだるさや、荷物を持ったさいの上肢のだるさは一時的ですが、Mさんの症状は慢性的に筋肉が疲労しています。
また、慢性的な疲労を簡単にいえばこりです。なんらかの理由で顎まわりの筋肉がこっているんだと思います。つまり、Mさんの症状は頸椎の歪みが原因でなく、単純に顔がこっているんです。
そういった説明をさせてもらって、顔(特に頬)の筋肉の調整を中心に整体させてもらいました。1回目、2回目と楽になっていき、3回目にはほとんどだるさを感じなくなったとおしゃってました。整体が役に立ってよかったです。Mさんご来院ありがとうございました。
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555