整体なら大阪天王寺区「ことは整体」 靴下を履くときに腰が痛い

整体なら大阪天王寺区「ことは整体」に。今回のコラムは「靴下を履くときに腰が痛い」です


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

コラムの内容

靴下を履くときに腰が痛い

2016年10月11日

30代の男性に腰痛の整体をご相談いただきました。

この方の腰痛で特徴的なのは、立ったまま靴下を履くと腰が痛いところです。このパターンの腰痛でお悩みの方は結構いらっしゃって、屈曲制限腰痛(腰を前に曲げると痛い腰痛)のひとつです。また、立ったままズボンを履くと腰が痛いというのも、同じ原因から起きている屈曲制限腰痛です。

靴下を履くときに痛い腰痛は、腰ではなく股関節に原因があることが多いです。立ったまま靴下を履くと、腰も少し動きますが最も動くのは股関節です。足をぐっと引きあげて、股関節を深く曲げることで、靴下を履く動作が可能になります。

つまり、股関節を動かしたときに、腰が痛くなっています。ということは、股関節が腰になんらかの影響を与えている証拠です。股関節と腰が無関係であれば、股関節をどう動かしても、腰に痛みは起きないはずです。

そこで、股関節の可動に関係するところを中心に整体して、靴下を履く動作を再現してもらいました。すると、痛みがゼロにはなりませんでしたが、かなり軽減したようで喜んでもらいました。

腰が痛いからといって、腰に原因があるとは限りません。痛みがある動作のときに、どこが動いているかが重要です。もちろん、腰が悪い場合もありますが、そうではない場合もありますので、お身体全体から原因を考えることが大切ですね。

コラムトップページ

当院について

大阪市天王寺区の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555