整体は大阪市天王寺区「ことは整体」に。今回のコラムは「ランナーズニー」です
ランナーズニー
2015年10月29日
膝痛でお悩みの方に整体させていただきました。痛くなった原因は大阪マラソンです。痛む場所は膝の外側が主ですから、典型的なランナーズニー(腸脛靱帯炎)ですね。
ランナーズニーは膝ではなく、大半が大腿筋膜張筋という股関節にある筋肉が原因です。
大腿筋膜張筋は大腿の外側の腸脛靱帯に繋がっており、腸脛靱帯は膝の外側にくっついています。大腿筋膜張筋が緊張(短縮)すると、腸脛靱帯を引っ張って膝が痛みが起こります。
では、なぜ大腿筋膜張筋が緊張するかというと、マラソンにより過度の負担が掛かるからです。歩いたり走ったりすると股関節は構造上外側に捻れてしまいます。それを防ぐ為に、大腿筋膜張筋が内側に捻ります。つまり足を踏み出す度に、大腿筋膜張筋は内側に捻ろうと力が入るのです。
ずっと力が入っている筋肉には当然負担が掛かり、過緊張してしまいます。過緊張した筋肉は、硬くなり収縮しますので腸脛靱帯を引っ張ってしまうのです。これがランナーズニーの主な原因です。もちろん大腿筋膜張筋が原因でない場合もありますが、多くはこれに該当します。
そこで、大腿筋膜張筋を中心に整体してから、足を動かしてもらいました。痛みがましになり、膝の強ばり感もなくなったと喜んでいただきました。
去年もそうでしたが、大阪マラソンの後は膝を痛めた方が多くご来院されます。大腿筋膜張筋のケアを行ってみてください。もしかしたら、痛みが楽になるかもしれませんよ。
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555