整体は大阪市の天王寺区「ことは整体」。今回のコラムは「背中痛とインフルエンザ」です
背中痛とインフルエンザ
2013年12月23日
背中痛でお悩みの40代男性の症例です。痛みがあるのは、背中のちょうど真ん中あたりで、身体を後に反ったり、捻ったりすると痛みがあります。
整体をしながら色々とお話をお伺いしていると、痛くなりはじめたのが一ヶ月ほど前。その少し前に、インフルエンザにかかったそうで、高熱もさることながら、咳がひどかったと教えてもらいました。
インフルエンザや風邪などの病気で、咳をたくさんされた方が、その後、背中痛を発症することが結構あります。実は横隔膜に疲労がたまると、背中に痛みが出るんです。
これを調べるのは簡単です。深呼吸をして、背中の痛みが強くなれば、横隔膜が原因になっている可能性がかなり高いです。この方の場合も、深呼吸をすると、背中が締め付けられるように痛いそうです。
そこで、背中はさらっと流す程度に整体をして、そのあと、念入りに横隔膜へアプローチしました。区切りのいいところで整体ベッドからおりてもらって、身体を反ったり、捻ったりしてもらいました。すると、反るのは大丈夫らしいですが、捻るとまだ少し痛いみたいです。
軽い痛みだけなので、立ったまま整体をして、もう一度捻ってもらうと、痛みが消えたそうです。呼吸も凄く楽になったと喜んでもらいましたので、整体を終了しました。
寒い時期はインフルエンザや風邪の流行る季節です。横隔膜が原因の背中痛には要注意ですね。
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555