脛(スネ)の 重だるさ 大阪で整体なら天王寺区「ことは整体」

脛(スネ)の 重だるさなら大阪市天王寺区「ことは整体」に。脛(スネ)の 重だるさに関するコラム。


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

コラムの内容

脛(スネ)の 重だるさ

2012年2月12日

以前、コラムでもご紹介しましたが神奈川県の整体院【女性専門】リラクゼーション整体 癒し処たなごころの青木先生がお越しくださいました。

後日、その青木先生にお手紙をいただきましたので、コラムで紹介させてもらえないか確認したらOKでした。でも、それ、去年の12月の出来事でずっと忘れてました(青木先生、すいません・・・)。

今更ですがせっかくご了承いただきましたのでご紹介します。
お手紙の内容はこちら→整体のご感想を読む・・・

スネが重だるい症状がメインでご来院いただいたんですが、膝から下の症状って意外と自分では施術しにくいんですよね。僕も膝から下なら他の先生にお願いしますから、楽になってもらってよかったです。

また、それからしばらく経って、今年の2月に青木先生と別件で連絡する機会がありスネの状態も確認してみると、
--------------------------------------------------
あれからしばらくは、快適に過ごしておりました。
”しばらく”ってどれくらいかな?最近まで忘れてました。
立ち仕事ではあまり気にならないのですが、PC作業など、いすに座っている時間が長いと重だるくなります。
--------------------------------------------------
と教えてもらいました。立位での重だるさは改善して、座位ではちょっとぶり返してしまった感じでしょうか。

スネの症状って頑固なので1回の整体じゃ完全に改善できなかったのか、それとも新たに疲労が溜まったのか・・・それと「立ち仕事ではあまり気にならない」と言うのも特徴的ですね。

立ってる時はもちろん足を使って立ちます。座っている時に足はあまり使いません。立ってる時の方が明らかに足に負担が掛かっているのに、座っている時だけ症状が出るなら、足(スネ)以外に原因がある筈です。それを踏まえてお身体をチェックさせてもらえれば根本原因が見付かると思います。

6月にまたご来院いただけるので、楽になってもらえるように頑張ります。

コラムトップページ

当院について

大阪 天王寺の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555