整体は大阪市の天王寺区「ことは整体」 変頭痛の勉強会

整体なら大阪市天王寺区の「ことは整体」に。今回の内容は「変頭痛の勉強会」についてです。


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

コラムの内容

変頭痛の勉強会
2012年12月20日

今年の2月にピラティスのインストラクターSさんに肘痛でご来院いただきました。そのご縁がありまして、時々整体(アクセルポイント療法・操体法など)の勉強会をさせてもらっています。

ちなみに、整体に興味を持たれたのはピラティスの生徒さんの為なんですって。やっぱり、生徒さんの中にも腰痛、肩こり、膝痛などでお悩みの方が多く、もちろんピラティスでも楽になりますが、もっと楽になってもらいたいと言う事で、整体を勉強されてます。良い先生ですよね。

そのSさんと前回勉強会をした際に、頭痛でお悩みの生徒さんと一緒にお越しくださいました。ただ、常にズキズキ痛むとか、頭が重いなど、一般的な頭痛ではなくて首を左に捻った時のみ、左耳の上(側頭部)が引きつるように痛いそうです。

変わった頭痛なので、Sさんとご本人は「片頭痛」ではなく「変頭痛」と呼んでるそうです。あー、なるほど・・・命名センスが素晴らしい。

それはさておき、変頭痛なので通常の頭痛改善法は役に立ちません。でも、1つはっきりしているのは、首から何らかの影響を受けている事です。

例えば、肘や膝を捻っても曲げても伸ばしても側頭部は痛くはないです。それは、なぜか?当たり前ですが、変頭痛に何も影響してないからです。では、首を左に捻ると側頭部が痛いなら?・・・これも当たり前ですが、首の動きが変頭痛に影響しているからです。つまり首が原因です。

でも、痛い部位(側頭部)に気を取られてしまうと、意外と首を動かすと痛い現象を見逃して、首に原因があると分からなくなってしまうんですよね。

また、首を念入りにチェックしてみると、いくつか問題がありましたので、首を中心に肩や腕を調整すると、側頭部の痛みを感じなくなり喜んでいただきました。痛い部位に原因があるとは限らない証拠です。

腰痛、頭痛、首痛などの一般的な症状だと、改善法のマニュアルもありますが、変頭痛みたいに珍しい症状だとマニュアルがありません。

そんな場合は、痛い部位だけでなく「どこを動かすと痛い」「どのように動かすと痛い」を、しっかりと観察する事が大切ですね・・・なんて、お話をさせてもらいながら生徒さんへの施術と勉強会をしたのが約3ヶ月前です。そして、昨日久しぶりにSさんと勉強会をしました。

変頭痛の生徒さんの事をお伺いすると、勉強会のあと2週間ほど楽な状態が続きましたが、また側頭部に違和感が出始めましたので、Sさんが1週間ごとに2回施術すると変頭痛が出なくなったそうです。Sさんお見事ー!

でね、その生徒さんが「整体の先生にもありがとうと伝えておいてください」と仰ってたんですって。僕が1回、Sさん2回なので役に立ったのは3分の1だけですが、そう言ってもらえると嬉しいですね。こちらこそ、ありがとうございましたー。

コラムトップページ

当院について

大阪 天王寺の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555