大阪の整体なら天王寺「ことは整体」に。今回のコラムは「動きを重視する整体」です。
動きを重視する整体
2012年2月17日
今週月曜日の事ですが腰痛で何度かご来院いただいた方に再来院いただきました。早速腰の状態を確認すると、初来院の時は腰を後に反ると痛かったみたいですが、その痛みは感じなくなっているようです。
でも、立ったまま足を持ち上げると腰が痛いそうで、特に左足を持ち上げると痛みを強く感じます。
足を持ち上げると腰が痛い場合は、腰自体に問題はなく、足を持ち上げる動作で働く筋肉が原因で腰痛が起きている方がとても多いです。左足を持ち上げるのは左側の大腿(太もも)、お腹の筋肉ですので調整してみると少し楽になったみたいです。
まだ痛みが残っているので次にアプローチするのは右側です。左足を持ち上げると当然右足で踏ん張ります。踏ん張る筋肉に問題あると腰に痛みが起こります。
右足で踏ん張る時は、右側の大腿、お腹、お尻の筋肉が働きますので、調整すると楽になったみたいです。結構頑固な腰痛なので痛みをゼロには出来なかったんですが、お帰りの際に「凄い楽」と言ってもらいました。
当院の整体はこのように痛い部位ではなく、痛みが起こる動作に注目して整体します。左足を持ち上げて痛いなら、左足を楽に持ち上げれるように調整します。それでも痛みが残るなら、右足で上手く踏ん張れるように調整します。
左足を楽に持ち上げられ、右足で上手く踏ん張れるようになれば、身体の何処にも無理が掛かりませんので、自然と痛みも感じなくなります。
骨をバキボキと矯正もしませんし、痛い部位に触れない事すらあります。身体の動きがスムーズに行えるように調整する、一般的な整体とは少しイメージの違う施術法ですが、お悩みがあればご相談くださいね。
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555