腰痛の不思議 大阪の整体は天王寺「ことは整体」

大阪で整体なら天王寺「ことは整体」に。今回のコラムは「腰痛の不思議」


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

コラムの内容

腰痛の不思議

2011年1月11日

今日、健康の為にスポーツジムに通っている方に、腹筋運動をすると腰が痛いとご相談をいただきました。仰向けに寝てもらって上半身を持ち上げる一般的な腹筋運動をしてもらうと、やっぱり痛みがあるみたいです。

こんな場合、当院では腰椎が変位して神経を圧迫する事が腰痛の原因・・・と、難しくは考えません。

腹筋運動をして腰が痛くなるなら腹筋運動で作用する部位、つまり腹筋運動で力が入る筋肉に問題があるとシンプルに考えますので、大腰筋や腹直筋などを中心に筋肉の調整をしました。

でも、調整後に再度腹筋運動をしてもらいましたが、腰の状態は調整前とあまり変わらないみたいです。うーん、おかしいです。

もちろん頑固で難しい腰痛もあるんですけど、この方の場合は幸い軽度の腰痛です。原因さえ間違っていなければ、比較的簡単に改善出来る筈ですので、きっと別に原因があるんですね。

何度も申し訳ないんですが、もう一度、腹筋運動をしてもらい、その動きを観察していると少し気になる事がありました。

腹筋運動は、最初に頭を持ち上げてから次に上半身を持ち上げる動きをしますが、この方の場合は、どうも頭を持ち上げた時点で腰が痛いみたいなんです。つまり腹筋を使う前に痛くなってるって事ですね。

そこで、腹筋じゃなくて頭を持ち上げる時に作用する、首の付け根、鎖骨の下などの筋肉を調整してみると腰痛も楽になったそうです。

カイロプラクティックだと、上部頸椎(首の骨)を調整すると腰痛などの多くの症状が改善すると言う理論があります。また、トリガーポイント療法では首の深層筋が全身に影響するのではと考える先生もいらっしゃいますので、首を調整して腰痛が楽になっても不思議ではありません。

とは言え、やっぱり首の調整で腰痛が改善するなんて不思議です。整体師をしていると人間の身体って不思議で奥が深いと実感する事が多いです。本当に人間の身体は凄いですね。

コラムトップページ

当院について

大阪 天王寺の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555