目の奥が痛い頭痛なら大阪天王寺区の当整体院に。目の奥が痛い頭痛に関するコラムです。
2011年12月6日
目の奥が痛い頭痛をご相談いただきました。お仕事で細かい作業をして目に疲労が溜まると、左目の奥から頭痛が始まり同側の後頭部まで広がっていくそうです。
早速、目の奥が痛い頭痛で基本的な腰部・上腕・肩・頸椎(首)などをチェックしましたが、原因らしき部分がありません。
どこが原因でしょうか?・・・・目の奥から頭痛が始まりますので眼精疲労は頭痛に関係している筈です。ただ、目に整体を施すなんてできませんから、別の部位にアプローチします。そのさい重要になるのは、目の回りの筋肉です。
細かい作業をする時は目を細めますね。また、目を細めるのにも筋肉は使いますので、作業中にずっとを細めていれば、かなりの疲労が筋肉に蓄積されます。その筋肉疲労が、目の奥の頭痛を引き起こしている可能性があります。
また、目を細めると、眼輪筋などの目の周辺はもちろん、頬、おでこの筋肉も動きます。この方の場合は、おでこ(前頭筋)の中心を軽く圧迫するだけで、強い痛みがありました。その痛みが頭の中を突き抜けるような感覚があり、目の奥がとても心地良いそうです。
この部分は原因になっている可能性が高いので、まず、前頭筋中心部の過緊張を緩めて他にも圧痛点がないかチェックすると、やはり前頭筋左側(目の奥が痛い側)には圧痛点が多く、右側にはほとんどありません。
それらを念入りに緩めていくと、少しだけ痛みが残っていますが、目の奥や頭の中がすっきりしたそうです。
頭痛は整体直後ではなく、数時間経過して血行が回復した頃に痛みが完全に消える事が多く、ご本人曰く「頭軽いです。このまま治っていくと思います」との事ですので終了させていただきました。
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555