整体なら大阪市天王寺区の「ことは整体」に。今回のコラムは「首(骨)の歪みは良い事?」です
首(骨)の歪みは良い事?
2011年6月6日
首を横に倒すと痛い方にご来院いただきました。病院のレントゲンでは頸椎(首の骨)が左に湾曲していて、それが神経を圧迫していている為に首痛が起きていると診断があったそうです。
早速、首をチェックさせてもらうと確かに頸椎が左に湾曲しています。でも、この方の場合、首を右横に倒すと痛いんですが左横に倒しても全く痛くないんです。ちょっとおかしいと思いませんか?
何らかの理由で頸椎が左に湾曲し神経を圧迫しているなら、首を左に倒して、さらに頸椎を左に歪めれば、神経の圧迫が強くなり痛みが起きて当然です。そして、右に倒せば神経の圧迫が弱まって痛みも軽減する筈です。
それなのに左に倒すと痛くないのに、右に倒すと痛いなんて矛盾しています。
こんな場合、当院では少し考え方を変えてみます。「頸椎が歪んでいるから痛みが起きている」のではなくて「痛くならないように頸椎を歪めている」って感じに。
つまり、身体は頸椎(首)を右に倒すと痛くなるって知っていて、痛くならないように、あえて頸椎を左に曲げてくれているんです。
そう考えて整体をすると、頸椎が曲がっているのが「悪い事」から、頸椎が曲がっているのが「良い事」になりますので、アプローチの仕方が正反対になります。
でも、正反対にアプローチしたほうが、楽になってもらえる事が多いので、歪みが痛みの原因ではなく、歪みが必要な場合もあるんじゃないかと思っています。
もちろん、頸椎の歪みが原因の首痛もあります。ただ、この方の症状には当てはまりません。首が左に歪んでいるというのに、さらに首を左に倒して、余計に歪めてしまったほうが楽になるなんて、矛盾していますからね。
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555