大阪で整体なら天王寺の「ことは整体」に。今回のコラムは「膝痛の原因」です
膝痛の原因
2011年10月11日
今年の1月に顎関節症でお越しいただいた方が、今回は膝痛のお悩みでご来院いただきました。左膝を曲げると鋭い痛みが走るそうです。
早速、痛みが起こる動作のチェックから始めると、整体ベッドにうつ伏せに寝て膝を曲げてもらうとやっぱり痛いみたいです。でも、ご本人には力を抜いてもらって、僕が足首を持って膝を曲げると全然痛くないそうです。
「あれ、痛くない・・・先生が足掴んでるから?・・・ハンドパワー?」
「ハンドパワーって・・・」
と笑ってたんですがハンドパワーは使ってません。
ハンドパワーじゃなくて、これで膝関節が原因ではないと分かります。
膝関節に問題があるなら、ご本人が膝を曲げても、僕が足首を持って曲げても、同じように膝関節は動きますから同じように痛い筈です。痛いのはご本人が曲げた時だけですから膝関節には問題はないですね。
では、ご本人が膝を曲げるのと、僕が足首を持って曲げるとでは、何が違うかと言うと筋肉を使っているか使っていないかです。
この方の場合は筋肉を使う時だけ(ご本人が膝を曲げる時だけ)膝が痛いんです。だから、ご本人には力を抜いてもらって筋肉を使わないようにすれば、僕が足首を持って膝関節を動かしたって痛くはなりません。
つまり、筋肉を使う時だけ膝が痛くなるのですから、膝関節自体には問題はなく、膝の屈曲筋(膝を曲げる時に働く筋肉)が痛みの原因と判断出来ます。
当院ではこのように痛みが起こる動作を細かくチェックして原因を見付ます。
膝を少し曲げるだけで痛いのか?大きく曲げるまで痛くないのか?ゆっくり曲げると痛いのか?速く曲げると痛いのか?などなど・・・何が痛くて、何が痛くないかで根本原因を推測していきます。
ただ、この作業は結構時間が掛かってしまいます。大変面倒だとは思いますが、楽になってもらう為ですので、どうかご協力よろしくお願いします。
整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅
整体理論について
手技について
リンク
当HPはリンクフリーです。
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/
当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。
大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
【電話番号】06-6773-4555