腰痛とウォーキング 大阪で整体なら天王寺「ことは整体」

腰痛とウォーキング:大阪の整体院、天王寺「ことは整体」の色々な内容のコラム


整体なら大阪天王寺区ことは整体に!
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ1
一風変わった整体理論、ロジカルアプローチ2

ご予約・お問い合せ
営業日・営業時間

料金
所在地・アクセス方法

コラムの内容

腰痛とウォーキング
2010年12月7日

昨日、半年前に腰痛になり、ウォーキングをすすめられて1週間に2〜3回は1時間ほど歩いているって方にご来院いただきました。

腰の具合はどんな状態が詳しくお伺いさせてもらうと、ウォーキング中は腰が痛くて、普段の腰痛自体もだんだん悪化している気がするそうです・・・やっぱり、そうなりますね。

一部の腰痛はウォーキングで予防出来る事もあります。でも、腰痛を起こしてしまってからだと、悪化してしまう場合がとても多いんです。

腰痛の原因は、ほとんどが腰の疲労です。運動不足と感じている方でも、仕事で長時間パソコンの前に座っているだけでも腰は疲労します。また姿勢が悪いと、どこか一部だけ集中的に負担が掛かって、局所的な疲労をする事もあります。

疲労が原因の腰痛の場合、ウォーキングで腰に負担を掛けると、さらに疲労が蓄積されて腰痛が悪化してしまいます。

特に、この方の場合、ウォーキング中に腰が痛くなります。痛みは危険を回避する為の最も正確で大切な情報ですので、歩いて腰が痛いなら「歩くと腰に悪いですよ」と身体が教えてくれています。腰に悪い事を続けると当然悪化しますので、無理に歩かない方が良いですね。

パソコンの画面を長時間見ていて目が痛くなった時に、さらに目を酷使するなんてしませんよね。目を閉じて休めてあげる筈です。捻挫して足首が痛い時も、足首をグリグリ動かしたりせず安静にしてますよね。

腰痛も同じで痛いのなら腰を休めてあげる事がとても大切です。

ちなみに、この方の場合も、腰周辺の疲労を改善する目的で整体を行うと、腰が楽になって喜んでもらいました。やはり疲労が原因だったようです。

コラムトップページ

当院について

大阪 天王寺の整体院です。

整体院:ことは整体
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)
最寄駅:地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅3番出口から徒歩1分
◎大阪(東梅田駅)・南森町駅から約10分
◎天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅

整体を受けていただいた方のご感想1
整体を受けていただいた方のご感想2
どんな整体?

整体理論について

手技について

各症状と整体内容
症例集・コラム
当院について
リンク

リンク
当HPはリンクフリーです。
88×31バナー
大阪の天王寺「ことは整体」
https://www.kotoha-seitai.jp/

当HPをご紹介いただく以外での、文章・画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


大阪市営地下鉄谷町線『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』より徒歩1分(天王寺駅・谷町九丁目駅から1駅、東梅田駅・南森町駅から約10分)
【整体院名】ことは整体  
【所在地】大阪府大阪市天王寺区上汐6-4-16(1階店舗)  
【電話番号】06-6773-4555